2000年08月の雑感

[トップページへ] [7月] [9月]

8月30日(水)

臨終

この間から大きな音が出るようになったハードディスクが、 急に静かになった。 偶然にもその瞬間に居合わせたのだが、 とっても嫌な感じで静かになった。

掃除機をかけていてスイッチを切ったときに音が止るまでの感じ。

とでもいえるだろうか。

・・・すぐ確認してみたが、やはり元に戻った訳ではなかった。

再びbmingw

自分で展開するそのやり方に1つ問題があることが発覚。 xyzzy(tar32.dll)で展開するとシンボリックリンクはちゃんと展開されないみたい。 Cygwinのtarを使うと展開できるようだ。


8月29日(火)

bmingw

わたなべさんのbmingwをうまくCygwinに組込めない。 Cygwinをフルインストールしないと駄目なのかな。 素直にsetup.exeを実行すべきか? 欲しいファイルだけダウンロードして自分で展開してるからなあ。


8月28日(月)

本日休業

今日から2日間、夏休み。 といってもやらなきゃならんことが。


8月27日()

延期?

どうやらフレッド・カサックの殺人交叉点は9月発売の模様。


8月26日()

「スクランブル」読了

女子校ってこんなところなんですか。 内容は、若竹さんらしい凝った構成で、私は好きです。 最後の真犯人の根拠は、ちょっと説得力に欠けるような気がしますが。

ついに1.6?

RubyのCVSのバージョン1.6.0になってます。 安定版1.6公開間近? ということで本格的にRubyWinに取り組まなくては。 Win32OLEとRubyUnitは、1.5でも使っているので比較的大丈夫かと思ってます。


8月24日(木)

うーむ

相手から、FAX番号の確認の電話が来たのが10分前。 FAXが届いたのが5分前。 FAXの内容を確認したくて、こちらから電話したのがたった今。 なのに電話に出たのは、受付時間は(1時間も前に)終了の無常なテープの声。

この、なんともやり切れない、すっきりしない、肩透かしをくらったような、 どうしようもない、自分の気持ちをどうすればいいのだろう。

まあよくあることなんだけど。


8月21日(月)

TCPSocketPipe

なひさんのTCPSocketPipeは私にとって有用なツールなのかも知れないと思い、ちょっと試してみる。 有用です。とっても役に立ちます。もっと早くに気付いていれば良かった。 私にとって必須のツールになりました。

Visual Studio Installer 1.1

ダウンロードしてインストール。 これから使い方を調べます。


8月18日(金)

64バイト?

あるOSではホスト名は、64バイト以内らしい。


8月17日(木)

ホスト名

ちょっと仕事の関係で、ホスト名の長さの最大サイズを知りたくなった。 ほんのちょこっとWebで調べたけどわからなかった。 自分の手元にある関係ありそうな本を何冊か調べたけどやっぱりわからなかった。

RFCのどっかにあるかなあ。


8月15日(火)

「亜智一郎の恐慌」読了

しっかり読む時間だけは作りました。(現実逃避ともいう。)

やっぱり亜愛一郎シリーズと同じモノを要求するのは無理というものでしょうか。 「雲見番拝命」「大奥のシャレコウベ」(「シャレコウベ」の漢字変換ができない。)が私の好み。


8月12日()

Tutorial

やっぱり、RubyUnitもチュートリアルが必要かな。 そういえば、日本語のドキュメントも用意してない。


8月11日(金)

ようやく入手

次号発売2週間前をきって、やっと入手しました。 月刊になるのか。値段は一緒?(←あんた相当しつこい。)

文庫本2冊購入

「亜智一郎の恐慌」(泡坂妻夫)と「スクランブル」(若竹七海)を購入。

亜智一郎は、亜愛一郎のご先祖様だそうで。 シリーズ最終話(?)で亜愛一郎が、実は××だったと明かされるのと同じように 亜智一郎も実は××だったりするんだろうか?

後、今月出版されるらしいピーター・ラヴゼイの文庫本(短編集?)とフレッド・カサックの「殺人交叉点」(再版?)を探したけど見つからなかった。まだ発売されてないのだろう。

「殺人交叉点」は随分前に翻訳されています。その翻訳がトリックを台無しにしていると何かで読んだことがあ ります。それ以来、逆に読んでみたいと思っているのでした。

読む時間を作らなくては。


8月10日(木)

さらに多忙

さらに多忙。何故こうも次から次へと。


8月9日(水)

多忙

なんか今日は妙にばたばたして疲れました。 結局Visual C++をインストールできず。


8月8日(火)

Visual Studio Installer 1.1

Visual Studio Installer 1.1をダウンロードしてインストールするには Visual C++ 6.0などをインストールしてサービスパック4.0をあてないと駄目らしい。 Visual Studio Installer 1.1を使いたいだけなのに。


8月7日(月)

謎の食材

今日の定食のおかずの食材は何ですか??? 竹の子とピーマンと「何か」を炒めて甘辛く味付けしたものですが、 この「何か」がわからなかった。 結局油っこくて味がしつこくて食べ切れませんでした。残した人も多かったようです。 丼にしとけば良かった。


8月3日(木)

telnet.rb

telnet.rbを使いました。便利です。 telnetでサーバーにログインしていろいろやらせて結果をファイルに出力して ftpでファイルを取ってくるなどということをしました。 全部Rubyでできるのがいいです。

ftplib.rb

ftplib.rbが無くなって、net/ftp.rbになっていたのか。 私は、net/ftplib.rbだとばっかり思っていました。

Perl/Ruby Conference

京都に行かねば。

3日間みっちりRuby Conferenceやるんだろうか? 京都国際会館は、いっぱい部屋があったはず(随分前の記憶なのでかなり怪しい。)なので スペースは確保できそうですが、 私の体がもたない気がします。

ところで「やっぷく」の企画は、これとは別ですか?


8月1日(火)

狐の嫁入り

ここ4日ぐらいの天気。 晴れているかと思えば雨、雨かと思えば晴。 青空が見えてたと思ったら次の瞬間には土砂降りの雨。 嫁入りする狐がたくさんいるらしい。


[トップページへ] [7月] [9月]