RubyWin
RubyWinって何?
RubyWinは,
Windows 環境での Ruby の学習を
支援することを目標に私が作りはじめたツールです.
最終的には,
PythonWin や,Visual Basic のようなツールに成長すれば
良いなあと考えています。
ですが,現在のところ,完成の見通しは立っておりません.^^;
とりあえず,Ruby 初心者向けのツールにすることを目標にします.
(と言いながら自分の好みに突っ走る可能性もあります.)
RubyWin に関する質問・意見等がありましたら
masaki.suketa at nifty.ne.jp
まで気軽に連絡してください.
ダウンロード
ソースのみ公開します。
バイナリファイルは次のところから入手できます。
RubyWin で何ができるかというと,今のところ以下のことぐらいです。
- Ruby スクリプトファイルを開いて表示する.
- 開いたスクリプトの編集ができる.
- 開いたスクリプトを実行できる.(かなり制限あり?)
- 開いたスクリプトの選択範囲の実行ができる.
- 開いてないスクリプトを実行できる.(制限あり)
- インタラクティブ(会話)モード(irb)
- 自動インデント機能
- 標準入力・標準出力の(部分的な)エミュレート
- UTF-8、Shift-JIS、EUCの中途半端なサポート
(つまり、日本語を完璧に扱うことができません。)
- 行番号の表示
- 背景色の変更
- 文字色の変更
- Ruby のキーワードのカラー表示
これぐらいのことしかできません.
いろいろあります。Todoリストは次のとおり。
- 日本語文字コードの扱いを完全にする。
- 他の文字コードもちゃんと扱えるようにする。フランス語とか。
- 半角カタカナのサポート。
- コピー(カット)&ペーストで日本語コードの自動判別。
- クラスブラウザ
- ステップ実行(デバッガ機能)
- 変数のインスぺクト
- Ruby のコマンドラインオプションのサポート
- マクロ機能(当然言語は Ruby です.)
- 入力補完機能
- ヘルプ機能(Ruby Documentとのリンク)
- RDの自動抽出
- ダブルクリック時のエラー行へのジャンプの動きを完璧に。
- Console画面をもうちょっと使いやすくする。スプリッタウィンドウにしてみる?
- #!の解釈
- 前回終了時の状態で起動する。
- キーバインドを自由に変更できるようにする。
- スクリプト実行前にConsoleをクリアできるようにする。
- ツールバーのボタンを増やす。
- 'Recent Opened Files' (MRUF)
- Auto Indent On/Off
- Ruby/Tkのスクリプトを終了できるようにする。
- Ruby/Tkのスクリプトを連続して実行できるようにする。
- Javaプラットフォームへの移植
このうち、いくつを実現(解決)できるかわかりません。
- Windows 2000(多分95 98 Me NTなんかでも動くと思う。)
- Cygwin、気分次第でVisual C++
- Ruby 1.6.8
- Scintilla 1.49