RubyWin を使ってみよう(2)

[前] [次] [目次]

選択範囲を実行

長い Ruby のプログラムを書いていると一部だけをちょっと 実行して確認してみたいと思うことがあるかも知れません. そんな場合は,実行したい部分を選択してから, [Ruby]-[Eval Selection]を選択してください. 下の図は

c = 5 + 10
puts c

だけを選択して実行したところです.

選択実行


ファイルを指定して実行

RubyWin では,スクリプトを保存したファイルを実行することもできます.

[File]-[Save As...] を選択して Ruby1 の内容を適当なファイル名で保存してください.

保存できたら,[File]-[Close] を選択してファイルを閉じてください.

では,今保存した hello.rb ファイルを実行してみましょう.

[Ruby]-[Run File...]を選択して,今保存したファイル名を選択して, [開く]ボタンを押してください. Console 画面に実行結果が表示されたでしょうか?

このように RubyWin ではファイルに保存したスクリプトを 直接実行することもできます.


文法チェック

RubyWinには, Ruby のスクリプトを実行せずに 文法が正しいかどうかチェックする機能があります. (Ruby の -c コマンドラインオプションに相当する機能です.)

Ruby1 のエディタの部分に以下のように (文法的に誤りのある) Ruby のスクリプトを入力してください.

class FOO
  def bar
end

入力できたら [Ruby]-[Check Syntacs] メニューを選択してください.

Ruby1:3: parse error(SyntaxError)

    from Ruby1:3

と Console ウィンドウに表示するはずです.


[前] [次] [目次]