2000.03.25 更新
[次] [目次]Explorer から rubywin.exe ファイルをマウスで ダブルクリックすれば起動できます.
RubyWin が起動できたら, [Help] - [Version...] メニューを選択してみてください.
1行目は,RubyWin のバージョンを示します.
3行目は,Ruby インタプリタそのもののバージョンを示しています.
上の例の場合 Ruby インタプリタは,mswin32 版 Ruby 1.4.3 (1999-12-08) と同じ であることを示しています. RubyWin 上で Ruby のスクリプトを実行した場合, mswin32 版 Ruby 1.4.3 (1999-12-08) の仕様に従って 解釈実行されるということです.
ただし,mswin32 版 Ruby で動作するすべてのスクリプトが RubyWin 上で動く訳ではありません. また逆に RubyWin 上で動くスクリプトがすべて mswin32版 Ruby で動く訳でもありません. (違いについては今後何らかの形で整理していきたいと思います.)
5行目にあるとおり RubyWin のアイコンは, Piaz さんがデザインされたものを利用させてもらってます.
プログラムを実行するための準備をしてから 定番の Hello World プログラムを試してみましょう.
[Ruby]-[Console] メニューを選択して Console ウィンドウを表示する.
Ruby1 ウィンドウをマウスでクリックした後,[Window]-[Tile Horizontal] メニュー を選択する.
実行する準備が整いました. (別にこんなことしなくても Hello World プログラムを実行できます. ですが,まあこうしておいた方が何かと便利だと思います.) では,
print "Hello World\n"
と Ruby1 の画面に入力してください.(下図参照)
入力できたら続けて,[Ruby]-[Eval Buffer]メニューを選択してください. 下の図のように,Console 画面が表示されて実行結果が出力されます.
このように,RubyWin ではエディタに入力したスクリプトを その場で実行できます.